MENU

福利厚生って会社選びの基準になるの?

【スポンサーリンク】

 

就職活動の学生を、最近多く見かけます。

f:id:zenmayan:20160403205429j:plain

 

就活生を見ていると

新鮮な気持ちになり、刺激を受け

パワーを頂いている気持ちになります^ ^

 

本当ですよ〜w

ここに関しては、ひねくれていませんw

 

ただ

違和感を感じたことがありました。

 

今日、数名の就活生グループが

会社選びで、一番重視するのは

福利厚生だ

と断言して

カフェで盛り上がっていました。

 

福利厚生って会社選びで重要ですか?

 

福利厚生を会社選びの重要な要素と考える人が

どのような考えをもっているのか

いまいちイメージがわきません。。

 

f:id:zenmayan:20151121111254j:plain

 

※もちろん

  福利厚生が全く必要ないというのでなく

  会社選びの重要度でいうと

  高くないと思うのです。

 

 

会社の福利厚生に求めることって

 

休みやすさ??

 

スキルアップ??

 

金銭面の手厚さ??

 

 

自分は

社会人を10年やってきていますが

福利厚生を意識して会社を選んだことは

ありません。

 

※最低限の年金・健康、失業保険が

  あるかは確認しますが。

 

自分がどのような会社で

働いてきたのかといいますと

3社経験してきました。

 

・IT企業で2社

・金融系企業で1社

 

3社とも上場企業なので

それなりに福利厚生はしっかりしていた方

だと思います。

 

ですが 

日々働いている中で

「あ〜!今日も会社の福利厚生で助かったな〜。」

 

なんて具合に

日頃、福利厚生の恩恵を受けていると

実感する人は

少ないのではないでしょうか?

 

そもそも

福利厚生って守りのためのものです。

 

いわゆる、

保険や社会保障的な要素が強いと

思います。

 

日々生活していて

保険や社会保障

メインで考えることなんてないのに

なんで、企業選びだと考えるのでしょうか?

 

しかも

就活生は若いので

より保険や社会保障的なことを

考える機会は日々少ないはずです。

 

 

課題解決やPDCA文化を重視すべき 

f:id:zenmayan:20160110215253j:plain

 

 

一般的な福利厚生よりも

 

時代の変化を捉えて 

会社・従業員にとって

何を福利厚生のルールとすべきか

判断できる企業文化(人事部の文化)の方が

 

よっぽど大切でないでしょうか。

 

全く活用されてない福利厚生の維持費に

コストがかかっていたら

その福利厚生は廃止した方が

いいとおもいませんか?

 

そもそも制度が形骸化していたり

使用する社員の稼働率が低くければ

それは形骸化と一緒であるし

制度の見直しに着手するべきです。

 

となると

固定化された福利厚生自体

あまり意味のないものと思います。

 

ましてや、

新卒の方は

まだ会社の仕組みが

わからないのだから

あまりこだわっても意味ないのでは、

ないでしょうか。

 

わたしが勤めていた2社めの会社は

新しい福利厚生を開始して

有益でなかったら

すぐ廃止していました。

 

そして、

新たな福利厚生の制度を

つくっておりました。

 

このような福利厚生を

運用している人事を

素晴らしいなと思いましたし

 

福利厚生にもPDCAを適用させており

PDCAをまわすというその企業の文化が

福利厚生の運用にも反映されていました。

 

就職後、仮に転職活動をしたら

 

そんでもって

仮に、就活生が3年後

転職活動をする時は

 

転職先を福利厚生だけで

選ぶことはないとおもうんですよね。

 

だって、

社会人経験をつむと

市場規模や、

業界・職種・収益性・会社のフェーズや

文化の方が

お金や時間の融通、

そしてやり甲斐に直結すると

実感しているはずだからです。

  

まとめ

 

福利厚生は、何かあった時に利用する制度

会社選びの際は、福利厚生に執着せず

その会社の文化を大事にしよう。