MENU

若者のテレビ離れw いやいや離れてないから!

【スポンサーリンク】

数日前、以下のネタが

話題になっていました。

 

togetter.com

 

 なかでも以下のツイートが

特に話題になっていました。

 

若い学生が一人暮らしの部屋にテレビがないとのこと。なんで?と聞いたら、「だって、テレビって動画が途中から始まりますやん」と言われて、メディアに携わるものとして考えさせられた。

 

※引用:http://togetter.com/li/932660

 

このツイートの反響としては

主に、以下の内容がありました。

 

・その視点は見落としていた。

 

・デジタルネイティブ世代には、

    こうみえるのか!!

 

結果として

若者のテレビ離れ要因の1つとして

このツイートも結論づけられておりました。 

 

もちろん

二コ生が若者から支持を得ている理由と

矛盾しているという意見もあったので

 

全員が、

若者のテレビ離れの要因として

このツイートが納得出来るものでは

ござませんでした。

 

 

若者のテレビ離れ。 

よく議論になっております。

 

本当に、若者はテレビ離れ

してしまったのでしょうか。 

f:id:zenmayan:20151121111254j:plain

 

わたしは、

この若者のテレビ離れの論調は

非常に大事な点を

見落としていると感じております。

 

【目次】

 

若者のテレビ離れの、裏メッセージ。 

 

若者のテレビ離れ。

 

このメッセージには

以下のような裏メッセージがあると思います。

 

 

テレビの視聴率は、年々下がっている。

 

 

それは、若者がテレビを視なくなったからだ。

 

 

なぜなら、スマホの普及によって

テレビ以外の楽しいコンテンツが

増えたからだ。

 

つまり

テレビの視聴率が低下しているのは

若者がテレビを視なくなったからであると

伝えたいのだと思います。

 

ですが、わたしは

若者はテレビをみていると思います。

 

理由は

twitterのリアルタイム検索をみると

テレビの話題が

一番つぶやかれているからです。

 

しかも

 

twitterで話題になる

 

 

気になって話題になっているテレビ番組をみる

 

 

実際にテレビをみて(みながら)

つぶやくことで

さらに楽しい時間を過ごす。

 

といったように

twitterキッカケでテレビを視る人が

増えるケースも多いと思います。

 

特に

ライブ番組とtwitterの相性は

とても良いと思われます。

 

Mステやサッカー日本代表の生放送は

非常に盛り上がっており

改めてテレビのリーチの多さを

実感するくらいです。

 

なので

若者はテレビ離れしているとは

言い切れないと思うのです!

 

 

若者の××離れに共通するもの。

 

テレビ以外にも

 

・若者の車離れ

 

・若者のお酒離れ

 

など、

若者のシェアを落としている商材の話も

よくみみにします。

 

でも

私の地元では、

相変わらずほぼ全員車乗ってるし

お酒も大好きで、地元のスナックも

楽しそうです。

 

それは、決してグンマーだけでは

ないと思います。。w

 

そして、わたしはこう思うのです。

 

選択肢が多く、且つその選択肢を活用できる

若者のみが、テレビ離れを起こしてるのだと。

 

そして

離れを起こしている若者は、

首都圏に多いと思います。

 

首都圏の方が、選択肢も多く

価値観も多様性があるので、

選択肢から何かを選ぶ習慣が

身についた若者が

多くいるのです。

 

モノが溢れて余っている現代では

当然のことなのだと思います。

 

しかも

テレビってよく考えると

視る時間を指定しているし

かなり一方的ですよね。

 

そんな一方的なものは

選択肢が多く価値観が多様化している

現代には、合わないと思います。

 

一方、地方は

まだ選択肢が少ない印象を受けます。

 

若者の生活スタイル

ストリートの過ごし方も

そんなに変わっていないです。

 

地元の目が厳しいんですよね。。。

だから、選択肢があったとしても

地元や世間体が気になってしまい

頭でっかちになってる印象を持ちます。

 

これは、ずっとかわってませんね。。

 

ネット・SNSの時代になり

逆にこの地元の目が厳しくなったという

意見すらあります。

 

地元の同級生の子供なんかは

地元の目を意識している感じらしいです。

 

 

若者のテレビ離れでなく、子育て世代のテレビ離れ。

 

テレビでいうと

子育て世代のテレビ離れの方が

深刻的な問題なのではないでしょうか。

 

現代人の子育て世代は

逆に選択肢が少なく、

時間に追われるような毎日を

過ごしています。

 

平日は

仕事でテレビを視る暇がない。

 

そして

 

休日は

子供向けテレビ番組が優先される。。

さらに、家事に時間をとられて疲れる。 

 

彼らに

もう少しリラックスできるような時間が

増えたら

テレビを観てくれる人も増えると思います。